2011年05月18日
でんでんむしの会
いやあ、実に1年ぶりの記事投稿~かじゅはもう6年生です。修学旅行なんて行っちゃう歳になりました。あー感無量。3歳の時に、自閉症って診断を受けて、メンタルクリニックダダに通っていましたが、就学と同時に本人の意思で通わなくなりました。個人の療育の先生からも、...
3才のときに自閉症と診断された長男かじゅと、甘えん坊次男あおたんの母の子育て日記。
2011年05月18日
いやあ、実に1年ぶりの記事投稿~かじゅはもう6年生です。修学旅行なんて行っちゃう歳になりました。あー感無量。3歳の時に、自閉症って診断を受けて、メンタルクリニックダダに通っていましたが、就学と同時に本人の意思で通わなくなりました。個人の療育の先生からも、...
2010年05月26日
いやあ、なんだかんだいっても、きょうだいっていいなあと思う。かじゅはストレス発散で、あおたんいじめて楽しんだりすることもあるんだけどあおたんはにいに大好き。6才も離れているから、遊びが一致するわけないのにもかかわらず、あおたんはにいにと同じものを欲しが...
2009年11月14日
かじゅのお友達の妹が、白血病を発症した。今、ママは病院にかかりっきり。お友達はかじゅと同じスイミングに通っていて、ママがとても動けないので、かじゅ母が送り迎えをしている。疲れ果てているママと、妹を思って落ち込んでいるお友達を見ていて、かじゅの障害はなん...
2009年11月12日
今、かじゅは2つ習い事をしている。英語とピアノ。英語は、小学校に上がる時、ずっと通っていたECCの先生が家庭の事情で通えなくなり、ESLカレッジというネイティブ先生のいるスクールに通っている。そして、ピアノ。こちらも、以前はカワイに通っていたんだけど、どうも...
2009年11月04日
かじゅが、はまきた子ども劇場主催の「なりきりクラウン子どもワークショップ2009」に参加しました!!なかなか、自分の得意なことを人前で自信を持って披露する体験なんてできない中、とても貴重な体験だったと思います。かじゅのクラウンネームは「KAZU」。クラウン...
2009年06月23日
最近、あおたんが登園拒否ぎみである少し前、体調を崩して休んだこともあり、担任の先生が出産休暇のため変わってしまったこともあり。。。朝、家を出る時も「いやだ~」幼稚園について「じゃあね~」と言った途端に「いやだ~」先生に手をつながれて、びーびー泣きじゃく...
2009年06月21日
本日、、、あ、昨日になっちゃった、観劇してきました。と、いうのも、現在かじゅ母は、はまきた子ども劇場という団体の運営をお手伝いしていて、今年度は運営委員長をやっているのだ。HPはこちら~ http://www.geocities.jp/hamakitakodomogekijou/はまきた子ども劇場で...
2009年06月19日
はじめまして。かじゅ母と申します。以前は、下記URLで日記を書いていました。http://homepage3.nifty.com/kajyu_cafe/長男が3才のときに自閉症と診断され、そのときから、親としていろいろ学びながら療育を重ね、子どもを育てながら自分自身が育ってきました。次男誕生で...